TOP >Ceramiche陶器 > 【TONI RAYMOND】ティーストレーナー 【TONI RAYMOND】ティーストレーナー 【TONI RAYMOND】ティーストレーナー イギリスで1950年代から創作を始め、1960年代に創業した陶器メーカーTONI RAYMOND(トニー・レイモンド)の受け皿付きティーストレーナーです。 優しいタッチのハンドペイントを特徴とする同社の陶磁器製品は当時のイギリスで流行し、大成功を収めました。 1985年にBabbacombe Pottery(ババクーム社)に統合され、そのBabbacombeも惜しまれつつ2002年に閉鎖してしまいましたが、今日でもコレクターズアイテムとしてイギリスで根強い人気を誇っています。 ティーストレーナーといえばステンレスやシルバー製を多く見かけますが、こんな素朴で優しい陶器のものも素敵ですね。 どことなく和テイストなので、緑茶にもお使いいただけそう。 受け皿(ボウル)の縁に、製造時に生じたと思われる目立たない1〜2ミリの浅い欠け(写真にも写らない程度)が見られますが、それ以外はヒビや使用感もなく、非常に良い状態。未使用品だったのかもしれません。 細かく美しい貫入が全体に入っています。 水彩画のような優しいタッチの絵付け。 足が3点付いていて、これだけでも立つようになっています。Mはペインターのイニシャルでしょうか。 中もキレイです。 受け皿にピッタリと収まります。 バックスタンプ。かすれていますが、"TONI RAYMOND POTTERY""ENGLAND"と刻印されています。 ■生産国■ イギリス ■年 代■ 1960年頃 ■サイズ■ 高さ(受け皿):約4.2cm 直径:約8cm 長さ(ストレーナー):約14.2cm attention : - 古いお品ですので写真をよくご確認の上、ご検討下さい。 - 経年によるキズ、ヨゴレ等ある場合がございます。 - 写真と実物は色合いなど多少異なることがございます。ご了承ください。 - 撮影小物等は含まれません。 価 格 6,050円(税550円) SOLD OUT 特定商取引法に基づく表記 (返品など) ツイート 友達に教える | お問い合わせ | 買い物を続ける